【概要】
飛ばし屋は前腕の動きが速く、アームローテーションを上手に使ってヘッドスピードを上げていきます!Level2ドリルを使って、飛ばしのスパイスをゲットしましょう!!
【目次】
00:00 Level2ドリルポイント
01:59 膝立ちドリル
03:48 まとめ
飛ばし屋は前腕の動きが速く、アームローテーションを上手に使ってヘッドスピードを上げていきます!Level2ドリルを使って、飛ばしのスパイスをゲットしましょう!!
00:00 Level2ドリルポイント
01:59 膝立ちドリル
03:48 まとめ
大きな捻転差を作る3つの基本ストレッチ!!自宅トレーニングで深いタメを作る基礎を作ろう!!
【概要】 飛距離を伸ばす上で、大きなトップと捻転差は必須条件!! デスクワークで凝り固まった上半身を3つの基本ストレッチで解します。 打ちっぱなしだけが練習じゃない! 自宅にいながら5分のストレッチでスイングを改善していきましょう! 【目次】 00:00 今日のトピック 00:24 肩のストレッチ 01:59 肩甲骨のストレッチ 03:56 捻転差を作るストレッチ #ゴルフ #飛距離 #ドライバー #トレーニング #捻転差 トレーニングチューブ購入リンク 【Amazon】 https://amzn.to/ ...
新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチン投与が世界的に開始されましたが、私たちに一般市民に順番が回ってくるのはまだ先… そもそも、安定性の懸念から「ワクチンは打ちたくない」という人が多いのも現実です。 各国の医薬品メーカーが治療薬の開発も進めていますが、実用化されるのはまだ先の話です。 そんな中、日本のアマゾンフルーツ販売メーカーの㈱フルッタフルッタが手がける「アサイー」を原料として、新型コロナウイルス(COVID-19)治療薬の臨床研究、実証事件をカナダのトロント大学が2021年1月25日より開 ...
「スーパースピードゴルフ」Level2ドリル〜アームローテーションのスパイスで飛距離アップ!!
【概要】 飛ばし屋は前腕の動きが速く、アームローテーションを上手に使ってヘッドスピードを上げていきます!Level2ドリルを使って、飛ばしのスパイスをゲットしましょう!! 【目次】 00:00 Level2ドリルポイント 01:59 膝立ちドリル 03:48 まとめ
【概要】 ヘッドスピードアップに最適な練習器具「スーパースピードゴルフ」のLevel1ドリルを紹介! オーバーロードトレーニングを理解し飛距離アップに役立ててください! 6週間で20ヤード飛距離アップを目指しましょう! 【目次】 00:00 トレーニングのコツ 01:44 Level1ドリル 05:28 ステップチェンジドリル 07:02 オーバースピードトレーニング仕上げ 07:55 まとめ
ヘッドスピードがアップするオーバーロードトレーニングの解説!!スーパースピードゴルフを使って20yd飛距離アップ!!
【概要】 ヘッドスピードアップに必要な身体の動き、エネルギーの使い方について解説! また、ヘッドスピードアップに最適な練習器具「スーパースピードゴルフ」=オーバーロードトレーニングについても紹介! 6週間で20ヤード飛距離アップを目指しましょう! 【目次】 00:00 スイングの運動力学 01:50 ヘッドを加速させるポイント 04:05 スーパースピードゴルフについて 05:04 オーバースピードトレーニングとは 07:43 オーバースピードトレーニングの注意点 08:35 まとめ
【概要】 ゴルフに最適化した準備運動を取り入れることで、飛距離を5〜10%程度伸ばすことが可能です。 何となく準備運動してるだけの人、必見です!! セカンドで1番手短くなる、魔法の準備運動を取り入れてベストスコア更新しましょう! 【目次】 00:00 今日のトピック 03:24 ゴルフに最適化した準備運動 03:58 下半身ストレッチ 05:45 体幹ストレッチ 10:42 上半身ストレッチ 11:47 全身ストレッチ 14:00 飛距離UPまとめ
飛距離がアップするストレッチ~ラウンドスタート前の準備運動~
ゴルファーたるもの、飛距離を伸ばすためにはどんな努力も惜しまない! 飛距離が伸びる可能性があるなら最新のクラブをどんどん試すし、新しいスイング理論や新しい練習器具だって試しちゃう!って方、多いと思います。 しかし、数万円の投資に対して本当に飛距離アップした実感は少なく、また次のモデルを買い替える…という負のループに陥っている人も多いはず。 また、「トレーニングしたら飛距離アップするかな?」と考えても、ジムに行く余裕はないし、自宅の筋トレは続かない…。 多かれ少なかれ、同じような悩みを持っていると思います。 ...
打倒ゴリマッチョを目指して、飛距離アップ・ヘッドスピードアップトレーニング&勉強を重ねてきました。 そして、圧倒的な飛距離を誇るPGAツアー選手やドラコンプロのスイングと「飛距離に悩む人」のスイングを比較・観察する中で、「絶対的に飛ばない動き」の2大共通点が見えてきました。 ドライバーが飛ばない原因は様々ありますが、その中でも特に注意しなければならない点です。 逆に言えば、飛ぶ人はみんな真逆の動きをしています。 ドライバーの飛距離が出ない2つの原因の1つは「インパクトまでにエネルギーが流れ出てしまう」動き ...
ゴルファーの皆さん、肩こってませんか?? 日頃から肩こりに悩んでいる人って結構多いかなと思うんですが、みなさんはどんなケアしていますか?? コラントッテとか、ファイテンみたいな磁気・チタンネックレスをしている人も多いですよね! 普段はふにゃふにゃの肩をしている私ですが、時々めちゃくちゃひどい肩こりになるんです。 毎日素振りしているし、しっかりウォーミングアップしてから練習しているので肩は凝りにくいはずなんですけど、疲労が限界突破するとゴリゴリに凝っちゃうんです。 吐き気するくらいのやつ。 でもそんな時は、 ...
みなさん、レーザー距離計を使ってラウンドしていますか? 私は、ガーミンS62(腕時計型GPS)とニコン「COOLSHOT 80i VR」(レーザー距離計)の2つを使ってラウンドしているのですが、「どっちか片方しか使っちゃダメ!」と言われば間違いなくレーザー距離計を選びます! ガーミンS62のような腕時計型GPSでは、打ち出し方向や飛距離、目標物の目安をざっくり知るにはお手軽でいいのですが、「どの場所に何yd打つのか」「どの方向に何yd飛ばしてはダメなのか」といった細かい戦略を立てるのは苦手です。 一方で「 ...
Copyright© Drive for Show&Drive for Dough , 2021 All Rights Reserved.