インパクト
-
振り遅れ(腕遅れ)を直す練習方法!シャローイングや下半身リード意識が強すぎて振り遅れちゃってる人は見てください!左サイドを封じて思いっきり右サイドを使う練習がオススメ!!
【概要】 振り遅れを直し、飛距離が出るインパクトを手に入れるには、右腕(右サイド)の使い方が重要です! 振り遅れを防止するには、何よりもまず右腕をしっかり使い、積極的に右サイドを使いながらのスイングに ...
-
【ゴルフ】ドライバーの飛距離が伸びるシンプルなインパクトの作り方!!下半身リード、地面半力…難しい事は考えず、ただただ「右手で叩く」だけ!!
【概要】 ドライバーの飛距離が伸びるシンプルなインパクトの作り方、それは右手でモノを「叩く」形です。 飛距離アップというと、下半身リード、地面半力、といったキーワードが出てきますが、これはクラブを完璧 ...
-
1.5m〜2mのパットを確実に入れるグリップの握り方!必ず芯でスクエアにヒットする最強のグリップはこれだ!!センターシャフトパターでショートパットを確実に入れる方法!!
https://youtu.be/6_6DpcvFbFc 【概要】 スコアを作る上で必ず決めていきたい、1.5〜2mのパット。 センターシャフトのパターと重心アングルグリップを使えば、この距離のショー ...
-
【ゴルフ】ドライバーの飛距離が伸びる体重移動!!非力でも飛ばせる体重移動のコツとは??ドリルと準備運動の紹介!!
【概要】 ドライバーの飛距離を伸ばす上で絶対に必要となってくる正しい体重移動、効率的な体重移動の方法を、具体的な準備運動とスイングドリルで紹介します! 非力でも飛ばすためには、どのような ...
-
ドライバーをマン振りしても飛ばない人の原因・共通点はこれ!ヘッドスピードが速い割に飛ばない人はこの動きないかチェック!!
【概要】 ドライバーを全力で振っても飛ばない人には必ず共通点があります。 その中でも特に重要なのが、ボールの位置とヘッドの最下点です。 飛ばしたい気持ちが強すぎてボールに突っ込むようにス ...
-
【必見】ハンドファースト習得ドリル!たった5分のドリルでプロの様な強いインパクトが手に入る!!シャローにインからぶっ叩いて飛距離アップしちゃいましょう!!
【概要】 飛距離アップには絶対に欠かせない、「ハンドファースト」のインパクトを簡単に習得できるドリルの紹介です! 無理に形を作るのではなく、クラブの動き、エネルギーの使い方のコツを知るだけで、誰でも簡 ...
-
一発でドライバーの飛距離が20ydアップ!!ドライバーが飛ぶ人と飛ばない人はここが違う!!?ポイントは2つの「サボり」を解消するだけ‼︎
【概要】 ドライバーが飛ぶ人は無意識に出来ていて、ドライバーが飛ばない人が無意識に「サボって」いる箇所があるのはご存知ですか?? 普段はそれほど意識しないポイントですが、アドレスとダウンスイングである ...
-
【ゴルフ】フィニッシュで体重が右に残る「ハンギングバック」の直し方!ダフる・ボールが上がらない女性ゴルファーは要注意?!
【概要】 テイクバックで右に体重移動したまま、インパクトを迎えてしまう「ハンギングバック」というスイングエラー。 特に下半身や体幹の筋力少ない女性ゴルファーに多いミスの一つです。 ドライバーでダフる・ ...
-
【ゴルフ】ダウンスイングでの正しい体重移動とは?その動きバンプじゃなくスライドです!!
【概要】 飛距離を伸ばすためには、ダウンスイングでしっかりと左サイドに体重移動を行なっていくことが大切で。 また左サイドに乗ることで、右サイドに手の通り道ができ美しいスイングにもつながります。 が、し ...
-
シャンクが出ちゃう根本的な原因と直し方!間違ったハンドファーストではシャンクとスライスの嵐!!!正しいクラブの使い方を覚えましょう!
【概要】 ゴルフが上達してくると突然シャンクに悩まされる事がありますよね。ある程度、スイングが出来てきてもっといいショットを打とう!と思い始めた時に突然訪れるシャンク病… 特に、間違った「ハンドファー ...
-
身体が硬い・肩が回らない・股関節が動かない人必見!ジョンラームのスイングはアマチュアゴルファー向け?!飛ばしのコツを教えます!!
【概要】 身体が硬い人、肩が回らない人、股関節が動かない人は、どのプロのスイングを参考にすべきでしょうか?意外に思うかもしれませんが、それは「ジョンラーム」のスイングです。 強靭な肉体と柔軟性から繰り ...
-
ドローボールが簡単に打てるドリル!?ギア効果を利用してドローを打つコツをご紹介!!
【概要】 ボール1個を使って、ドローボールを簡単に打てるドリルをご紹介します! 体が突っ込んでしまいドローボールを打てない人、インサイドアウトに降っているのに、何故かドローボールが打てない人、ギア効果 ...
-
チキンウイングの直し方は超簡単!フォロースルーで左肘が抜ける癖がある人は片手素振りで改善しましょう!!
【概要】 左肘が引けてしまうチキンウイングは、飛距離が落ちるだけでなく、肘や手首の怪我にも繋がるスイングエラーです! チキンウイングの直し方は意外と簡単で、ヘッドをローテーションさせエネルギーをリリー ...
-
ドローとフェードの基礎知識!どっちが飛ぶか?は理論的に説明できます!!
【概要】 ドローの方がフェードより飛ぶと言われていますが、なぜドローの方が飛びやすいのか理論的に説明できますか? Dプレーン理論を簡単に紹介しながら、ドローやフェードが出る仕組み、ドローがフェードより ...
-
前傾姿勢をキープする下半身作り方!5分のストレッチで基礎を作って飛距離を伸ばす!!
【概要】 色んなドリルを取り入れても前傾姿勢が崩れてしまう人は、「前傾姿勢」をキープするための身体の準備が出来ていません! 肩・肩甲骨・胸椎といった上半身の柔軟性に合わせて、股関節周りの柔軟性や「内転 ...