ボール初速
-
下半身リードで飛距離を伸ばせ!!まずはこの準備運動とドリルで下半身リードの基礎を作ろう!!
【概要】 飛距離を伸ばすには、下半身リードで大きな捻転差を作りヘッドスピードを上げていく必要があります。 ただし、下半身リードを実現させるには、テクニックを覚えるより先に、上半身と下半身を分離させる動 ...
-
ドラコンプロ直伝!!飛距離が出る究極の「パワーフェード」の打ち方!!「捕まえたフェード?」「強いフェード?」基礎知識から徹底解説!
【概要】 フェードはドローと比べてスピンロフトが多くなるため、バックスピン量が増えスマッシュファイターが低下します。 そのため、フェードは「飛ばないけど安定性のある」球筋です。 一方で、バックスピン量 ...
-
ドローとフェードの基礎知識!どっちが飛ぶか?は理論的に説明できます!!
【概要】 ドローの方がフェードより飛ぶと言われていますが、なぜドローの方が飛びやすいのか理論的に説明できますか? Dプレーン理論を簡単に紹介しながら、ドローやフェードが出る仕組み、ドローがフェードより ...
-
ドライバーの飛距離が出ないゴルファーの2大共通点!
打倒ゴリマッチョを目指して、飛距離アップ・ヘッドスピードアップトレーニング&勉強を重ねてきました。 そして、圧倒的な飛距離を誇るPGAツアー選手やドラコンプロのスイングと「飛距離に悩む人」のスイングを ...
-
ヘッドスピード計測器の比較(ユピテルvsプロギア)オススメの使い方
ゴルフ練習道具の中でも人気の「ヘッドスピード計測器」、その精度やメーカーとの違いによって飛距離がどれくらい変わるか気になっている人も多いと思います。 お店で計測した数値やテレビ中継で見るトッププロの数 ...
-
地面反力を使おう!お手軽練習器具とドリルの紹介!!
最近のゴルフスイング理論では「地面反力」という言葉がよく出てきます。 「何やら小難しい、新しい理論が出てきたぞ?」と思う方もいるかもしれませんが、スポーツの運動力学において「地面反力」に関する研究は何 ...
-
PING「G425」ドライバーLSTとPING「G425」ドライバーMAXを試打比較!!
2020年9月28日発売予定の、PING待望の新作「G425」シリーズ。 PING所属選手の活躍から、年々日本でのシェアを伸ばしてきている中で待望の新シリーズ発売となりました。 最近「G410」シリー ...
-
スリクソンX2試打レビュー〜飛距離追求型の実力発揮!吹き上がらずにランが出るボール?!〜
2020年7月17日にスリクソンから発売された、飛距離通追及型ボール「スリクソンX2」!! 今から3年前に登場し、「とにかく飛距離がほしい!」というゴルファーたちから熱烈に支持された飛距離追求型ボール ...
-
【ゴルフボールレビュー】ブリヂストンTOUR B XS US仕様と日本仕様に違いはあるのか?
お小遣いゴルファーにとって、ゴルフボールのような消耗品はできるだけ安く済ませたいところ。 一方で、ゴルフボールを妥協したくない気持ちもあるから、セールが来るのをまだかまだかと待ってみたり、ネットショッ ...
-
ゴルフスイング「二重振り子」の基本動作
ヘッドスピードを上げていく上で、プロとアマチュアの大きな違いはダウンスイングで「二重振り子」を使えているかという点です。 原理を理解しているかは別として、プロのスイングは必ず「二重振り子」の動きによっ ...
-
飛距離が出るパワーフェードの打ち方~インパクトのポイント〜
競技ゴルファーとして戦うために必要になってくる「飛距離」と「正確性」… ゴルフを始めたばかりの頃は、「飛距離」を求めて「ドロー」の習得をまずは目指しますが、ある程度上手くなってくると、「正確性」を手に ...
-
iPhone弾道計測アプリ「Shot Vision」レビュー!フライトスコープと比較してみた!
ゴルフの計測器といえば「トラックマン」や「フライトスコープ」、「GC4」などが有名ですが、そのようなトッププロが使う計測器のお値段は200万円以上…とてもエンジョイゴルファーが手を出せる価格ではありま ...
-
保護中: 【限定公開】飛距離を伸ばす○○の動き!!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
ドライバーとの距離を最大化する6つの要素
ゴルフクラブの中で唯一、飛距離を伸ばすことが求めらるクラブがドライバーです。 アイアンの場合、10yd飛距離を伸ばしたければ、スイングを変えるのではなく持つクラブを1番手上げればいいだけです。 ここで ...
-
保護中: 【限定公開】ドラコンプロ直伝~ドライバー飛距離UPメソッド
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。