計測器
-
ボイスキャディCL2(レーザー距離計)を使用レビュー!!
みなさん、レーザー距離計を使ってラウンドしていますか? 私は、ガーミンS62(腕時計型GPS)とニコン「COOLSHOT 80i VR」(レーザー距離計)の2つを使ってラウンドしているのですが、「どっ ...
-
ヘッドスピード計測器の比較(ユピテルvsプロギア)オススメの使い方
ゴルフ練習道具の中でも人気の「ヘッドスピード計測器」、その精度やメーカーとの違いによって飛距離がどれくらい変わるか気になっている人も多いと思います。 お店で計測した数値やテレビ中継で見るトッププロの数 ...
-
独学でシングルを目指す方法〜3種の神器〜
ゴルフを上達する上で、素晴らしいレッスンコーチに出会うほどの幸運はありません! しかしながら、いいコーチにめぐり逢えず独学でシングルを目指す人も多くいると思います。私もその1人で、周りに魅力的なコーチ ...
-
【2020年ふるさと納税】名門コースプレー券特集!!
ふるさと納税で一番コスパがいい返礼品は「ツアーボール」だと思いますが、納税額が多い人には名門コースでのプレー券もオススメです。 毎年トッププロの試合が組まれる名門、メジャー大会開催の名門コースでのプレ ...
-
ソニースマートゴルフセンサーの効果的な使い方
スマートゴルフセンサーは、日本プロゴルフ協会(PGA)監修のもと開発されたクラブ取付け型のスイング測定センサー&ティーチングツールです。 ソニースマートゴルフセンサーはスマホやタブレットと同時 ...
-
ゴルフラウンドの持ち物~おすすめ便利グッズ~
これからラウンドデビューという方にはもちろん、ベテランゴルファーの皆様にも参考にしていもらいたい、ラウンドで役立つ、スコアが良くなる(はず?笑)のおすすめ便利グッズを紹介します!! 私はクラブスペック ...
-
ストロークゲインド(SG)を知ればゴルフが変わる!!パットイズマネーという神話
ストローク・ゲインド(SG)は、コロンビア大学のマーク・ブローディ教授によって確立された、ゴルフの実力を測る「指標」の1つです。 統計学者であるマーク・ブローディ教授は、10年以上に渡りショットのあら ...
-
ゴルフ弾道アプリ「The Golf Tracer」の機能と使い方
YoutubeやSNSでもゴルフを楽しんでいる人にとって、スイングや弾道をどう"魅せる"かも、大切ですよね! そこで今回は、Twitterでの反響の大きかった、弾道を視覚化するアプリ「The Golf ...
-
iPhone弾道計測アプリ「Shot Vision」レビュー!フライトスコープと比較してみた!
ゴルフの計測器といえば「トラックマン」や「フライトスコープ」、「GC4」などが有名ですが、そのようなトッププロが使う計測器のお値段は200万円以上…とてもエンジョイゴルファーが手を出せる価格ではありま ...
-
練習場ボールはこんなに飛ばない!!フライトスコープでコースボールと比較してきた!
練習ボール(レンジボール)とコースボールの違いについて、様々な噂や神話がありますが、実際にはどれくらい飛距離やスピン量が違ってくるのでしょうか? 人によっては、スピン量が増える、スピン量が減る、弾道が ...